10月24日、浪江焼麺太国のなみえ焼そばが
天下の日清食品さんから
カップ焼そばとして販売されました。
[浪江焼麺太国公式ブログ](URL:http://ameblo.jp/namie-yakisoba/)
東京電力原子力発電所の災害により避難区域となり
立入が制限される浪江町ですが
浪江焼麺太国の皆さんは
ふるさとを想う同じ町の方々のために活動を続けられています。
11月5日・6日には、営業を再開された杉乃家のある
二本松で開催される十日市にも出展します。
【相双ゆたどさ】:復活!!のお店(2010.7.20:掲載)
また、食に関する様々な事業を活発に展開する
郡山美味しい街づくり推進協議会では
11月30日(水)まで、「負げらんに!がんばっぺ福島フェスティバル」
スタンプラリーを開催しています。
[郡山美味しい街づくり推進協議会](URL:http://www.ko-cci.or.jp/oishii/)
スタンプラリー参加店(全109店)には浪江町の人気店2店
魂込めた揚げものが人気の「とんかつ しが」と
浪江焼麺太国加盟店、なみえ焼そばの「宝来軒」の
『復興応援食堂 ふるさと食堂』が11月30日までの期間限定で営業を再開。
入り口を入った1Fはテーブル席
入り口から右手の階段をのぼると4人掛けの座敷席が4卓
2店それぞれが渾身の一品の
「なみえ焼そば(550円)」と、「サクサク鮭カツ丼(550円)」に「紅葉汁(250円)」
「宝来軒」の、なみえ焼そばと
「とんかつ しが」の、サクサク鮭カツ丼の
セットメニュー(1,000円)を注文です。
甘めのソースに、しがさん自家製タルタルソースをからめて
請戸に揚がる鮭を想いながら頬ばる鮭カツと
七味をパラリで、がっつく王道のなみえ焼そばに
おなかいっぱい、むねいっぱい。
お店でも入手可能なパンフレット裏面の応募はがきに
スタンプラリー参加店の中から3店舗のスタンプを集めて
磐梯熱海温泉宿泊券ほか豪華賞品が総勢100名プレゼント。
単品づつで注文するより100円お得な
「なみえ焼そば+サクサク鮭カツ丼(1,000円)」の
最強セット注文でスタンプ2つ。
応募はがきの受付は、12月10日当日消印有効です。
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
◇復興応援食堂 ふるさと食堂
「宝来軒」・「とんかつ しが」
住所:福島県郡山市田向64-4
(地図はこちらから)
営業時間:
(昼)11:00~15:00
(夜)17:00~19:00
年中無休
※ 11月30日(水)までの期間限定営業となります。
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/